ミライの学校をデザインする奮闘記 / 英数学館小・中・高等学校
英数学館の児童生徒たちの学校生活をまとめたマガジンです。寮でのことなど日々奮闘する姿をこちらにまとめています。
国際バカロレア(IB)のワールドスクール認定校である英数学館がIBの記事をまとめるマガジンです。IB教員のインタビューやアートのことなどIB認定校ならではのお話をここでご紹介していきます。
英数学館小学校が英語イマージョン教育をはじめて15年が経ちました。現在取り入れて実践している教材や学習方法、アプリなどのツールを、このマガジンでまとめました。
英数学館がnoteをはじめて9か月が経ちました。 学校では3月が年度末と言うこともあり、今回は2020年度を振り返ってみましょう。 「EISU note ランキングTOP10👑」 では、さっそく行ってみましょう!! 第1位:寮生活は善か悪は?中学から親元を離れて得たこと失ったこと中学1年生のリアルな心情が書かれたこちらの記事が第1位となりました。中学校からの寮生活は善か悪か…あなたならどんな選択をしますか? 第2位:人生に目標って必要?大学進学を通じて学んだ目標のおは
みなさん、こんにちは。 今回は「英語教育15年。辿り着いた小1から始める英語基礎教材」と「英語圏のこどもたちが英語を学ぶ方法:ジョリーグラマー 〜文法編〜」に続くジョリーフォニックスの最終章となります。 日本の子どもたちが一番最初にひらがなで「あいうえお」を学ぶように、英語圏の子どもたちはジョリーフォニックスで「英語」を学びます。 このジョリーフォニックスの学びを、もっとたくさんの人に知ってほしいという思いを込めて、ジョリーグラマー~綴り編~をお届けします。 はじめに
今回は「英語教育15年。辿り着いた小1から始める英語基礎教材」の第2弾として、グラマーステージについてのお話です。 前回もお話しさせていただきましたが、アメリカやイギリスなど英語圏のこどもたちは「フォニックス」を利用して英語を学びます。日本人がひらがなを利用して50音を覚えるようなものですね。 ジョリーフォニックスを終了した後は、ジョリーグラマーにステップアップします。 最初にお断りすると、文字ばかりです・・・。 文字ばかりですが、ジョリーグラマーの説明をする上でどうし
今回は英数学館小学校が取り入れているWebサイトやオンライン教材、ツールなどをご紹介します。 コロナ禍の前後で教育の現場は大きく変わりましたが、どんな状況でも学びを止めない、学ぶ場所を選ばない。 今日はそんな学習ツールをまず5つご紹介いたします! 「学ぶことが楽しい!」 「楽しいから続けられる」 「楽しいから学ぶことが好きになる」 どの教材も、子どもたちが楽しく学び続けることができるような工夫が多く含まれています。 1.Vocabulary City・Raz-Kid