ミライの学校をデザインする奮闘記 / 英数学館小・中・高等学校
英数学館の児童生徒たちの学校生活をまとめたマガジンです。寮でのことなど日々奮闘する姿をこちらにまとめています。
国際バカロレア(IB)のワールドスクール認定校である英数学館がIBの記事をまとめるマガジンです。IB教員のインタビューやアートのことなどIB認定校ならではのお話をここでご紹介していきます。
英数学館小学校が英語イマージョン教育をはじめて15年が経ちました。現在取り入れて実践している教材や学習方法、アプリなどのツールを、このマガジンでまとめました。
みなさん こんにちは。英数学館の渡辺です。 突然ですが、みなさんは子どものころ勉強って好きでしたか? もしくは現在生徒のみなさん、勉強は好きですか? そもそも「勉強」って、勉め強いると書いて、努力を強いる、力を尽くしてすることを強いるという意味なのですが、誰かが誰かにやらせると言う、本来の学びとは少し違った意味が含まれていると感じられるのは私だけでしょうか。 はっきり言って私は学校の勉強があまり好きじゃなかったです。 学校で働いているのに、ごめんなさい…。 「やればで
こんにちは。英数学館の渡辺です。 IBシリーズ第二弾、前回の「自分なりのものの見方を育てる国際バカロレアの真髄TOK」に続き、栢野先生によるTOKのお話をお届けします。 が! 私自身もnoteを書くにあたり毎回思うんですが、IBって本当に分かり辛い! カリキュラムや内容もそうなんですが、まず出てくる言葉一つ一つ覚えることが本当に大変で… その分かり辛い言葉、アルファベット1つ1つに大切な意味があってそれを覚えずしてIBを語ることはできません。 今回はよりTOK「Th
こんにちは。 英数学館中高の副校長の土屋です。 探究学習とは何か。教科学習の時間を調整したり、時間割を工夫してでも、なぜ学校で行う必要があるのか。 そんな「正解のない問い」を文字通り「探究」しながら、今回も皆さんと一緒にこれからの時代に必要な教育のカタチを考えていきたいと思います。 「世界は正解のない問いに溢れている」が、それでも正解を待ち続ける子どもたちまるで某テレビ番組のタイトルみたいですが、日本も含めて、地球上にはさまざまな問題が溢れており、どんなに有名な学者さん
みなさんこんにちは。英数学館の渡辺です。 今日は内輪ネタなのですが、日々寒くなる中、ちょっと心温まるお話をさせてください。 今年の冬は、約3年ぶりのラニーニャ現象の影響で例年より寒くなると言われていますが、英数学館は今までで一番熱い冬になること間違いなしです! 【ウィンターカップ2020】 高校生バスケの全国大会、ウィンターカップが12月23日に開幕します。 今回は、高校男子バスケ部チームの柱・キャプテンの杉原涼太君へ直撃インタビューをしました。 全国大会出場が決ま
みなさん、こんにちは。英数学館の渡辺です。 みなさん、出口治明さんをご存知ですか?どこの本屋さんに行っても、山のように書籍が平積みにされてますし、戦後初の独立系生命保険会社ライフネット生命を創業されたり、立命館アジア太平洋大学初の民間出身の学長になられた方で、テレビや新聞などメディアでも引っ張りだこで、知の巨人などと呼ばれているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 そんな出口先生にオープンスクールにあわせて「社会を生き抜くための武器」をテーマに、これからの時代を生
英数学館の渡辺です。 英数学館のことで、どうしてもお伝えしたいことがあって、半分自慢になってしまうかもしれませんが、お許しください。 でも教育を届ける側にとっても、教育を受ける側にとっても、とても大切な思いが詰まっていると思いますので、最後までお読みいただければ嬉しいです。 この度、英数学館高等学校男子バスケットボール部が【ウインターカップ2020 令和2年度 第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会】に出場することが決定しました! おめでとうございます!!! あ