マガジンのカバー画像

IB認定校がおくる国際バカロレア(IB)マガジン

9
国際バカロレア(IB)のワールドスクール認定校である英数学館がIBの記事をまとめるマガジンです。IB教員のインタビューやアートのことなどIB認定校ならではのお話をここでご紹介して…
運営しているクリエイター

#学校

国際バカロレア(IB)とは? それは世界への近道!

みなさん、こんにちは。 突然ですが、国際バカロレアって知っていますか? なんだかすごいら…

国際バカロレア最終試験の日程は世界共通!

先日、国際バカロレア・ディプロマ・プログラム(IBDP)の最終試験となる筆記試験が世界共通の日…

IBディプロマ・プログラムの理念の中核の1つCAS

みなさん、こんにちは。 はじめに、覚えているでしょうか? 以前「国際バカロレア(IB)とは?…

国際バカロレア(PYP)の理論と実践:POI編(第1回)

こんにちは!広報アンバサダーの枡野です。 日本では徐々に、「国際バカロレア」というキーワ…

自分なりのものの見方を育てる国際バカロレアの真髄TOK

今回はIBシリーズ第2弾!! IBシリーズ第1弾で年齢ごとに3つのプログラムに分かれていることを…

楽ではない、IBに飛び込む生徒に共通する1つのもの

英数学館小・中・高等学校では、5か国(アメリカ、オーストラリア、フィリピン、マレーシア、…

問題解決・独創的思考・分析的スキルを育む「アート思考」を学ぶ授業

みなさんこんにちは。英数学館の渡辺です。 「13歳からのアート思考」という本がベストセラーになったり、本屋さんに足を運ぶと、「アート思考」、「アートシンキング」や「デザイン思考」などの本が所狭しと並んでいますが、なぜアートが急に注目を浴びるようになったのでしょうか? 私が通った学校では、アートというと図画工作や芸術と言う授業がありましたが、書いてみよう!作ってみよう!と、夏休みにポスター作りの宿題が出たり、近くの公園の風景をみんなで書いたり、あまり頭を使った記憶がありませ