見出し画像

地方の国際バカロレア・ワールドスクールが、「ミライの学校をデザインする」はなし。つまりは自己紹介。

みなさん、こんにちは。
広島県福山市にある英数学館小・中・高等学校(以下、英数学館)のnoteです。
今回は、英数学館がnoteを通してみなさんにお伝えしたいことを、3つの項目に分けてお話ししようと思います。


1. なんのnoteなの?

私たち英数学館は誰しもが持っている、自分だけの「好き」×「得意」をみつけるお手伝いができればと日々奮闘中です!!
そんな西日本唯一の小学校 – 高等学校の国際バカロレア・ワールドスクール認定校である英数学館が「学びに役立つ情報」を中心に、英数学館の特色である

・国際バカロレアの教育
・英語イマージョン教育
・探究学習

などについて随時更新していくためのnoteです。


2. noteを始めようと思ったワケ

英数学館は2020年、創立40周年を迎えました。
創立以来、立ち止まることなく、子ども達に必要な資質や能力とは何かを本気で考え、本気であるがゆえに右往左往しながらも、それらを育む教育プログラムに取り組んできました。創立40周年を機にさらなる進化を目指して新たに3か年の改革プランをまとめ、今チャレンジを行っています。

ここ最近では、新型コロナウィルス感染症の影響で全国的に教育がストップし困難に直面する中で、休校後1週間でオンライン授業をたちあげ、奮闘しながらも数週間後には、全ての授業をオンライン上で完結できる体制をつくることができました。

その時のマニュアルは英数学館の児童・生徒だけでなく、より多くの子どもに対する学びの機会の提供につながっていけば、との思いで教育関係者向けに公開しました。

さらにはビデオ会議システムを使って、ここ福山市にいながら海外の人々とディスカッションできるオンライン講座も始めました。

第1回目は米ハーバード大学の学生5名と英数学館の6名で6月26日に、「世界で学ぶ、働く、生きるということ」をテーマに、ディスカッションをおこないました。今年度は全6回のシリーズを予定しています。

このような新しいスタイルの学びを進化させるべく継続的な努力を続けています。noteも、チャレンジの1つです。

これからの様々なチャレンジの中であふれ出る英数学館の成功体験や失敗談などを、発信することでみなさんのお役に立てると思い、このnoteを始めました。

・・・などなど、つい新しいチャレンジばかりお話ししてしまいましたが、英数学館の児童・生徒の頑張りを、noteを始めようと思ったワケとは離れてしまいますが、ほんの少しご紹介させてください。

・中学2年生で英検1級を取得(すごい!!)
・技術部ロボットコンテスト中四国大会優勝(おめでとう!!)
・第20代高校生平和大使選定(すばらしい!!)


3月末には2回目の国際バカロレア卒業生が旅立って行きましたが、既に世界のトップスクールに合格したり、好きなことを突き詰めるためにnumber oneよりonly oneの学校を選択した生徒(本当に自慢です!)が現れたり、少しずつですが英数学館が考えるミライの学校に近づいています。もちろんまだチャレンジは始まったばかりですが・・・。


3. このnoteで書こうと思うこと

ここでは主に3つにことを書こうと思っています。

「お役立ち情報」
子どもたちのミライのために!
生きた英語の勉強法や国際バカロレアの教育、探究的な学びのスタイルやアクティビティ。
外国人ティーチャーからみた日本の不思議や教科書には載っていない、おもしろ英語etc.… **♪
「英数学館チャレンジ奮闘記」
3か年の改革プランとは!?
改革のなかで起こる日々の葛藤やチャレンジ秘話など、校長や教職員のあくなきチャレンジ精神をここからみなさまにお届け予定!
「英数ボイス」
トクダネ聞いちゃいます!
自分だけの「好き」×「得意」をみつけた英数学館卒業生の生の声。
世界で活躍する人たちのインタビューなど、ここでしか聞けない話をご紹介。

最後に、英数学館はこのnoteを通して、笑いあり涙あり・・・しかも役立つ!そんな情報をみなさんにお届けしていきたいと思っています。


「学ぶことは楽しい!!」

そんな気持ちで読んでいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。